本文へ移動

光岡城跡

 光岡城跡は、貞和6年(1350年)に赤尾氏が築城したとされる城跡で、高さ130mの丘の上に位置し、面積は南北140m、東西80mあります。
戦国時代、山口の大内氏が支配していた豊前国に豊後国から大友氏が攻め入った後、大友方と反大友方に分裂し、熾烈な戦いが繰り返されていました。大友方であった赤尾氏は反大友方の軍勢から攻められ、この光岡城にたてこもりました。「宅所(館)や切寄(光岡城)が攻撃された」という記録(佐田文書)も残されています。発掘調査によると山の斜面を切り開いて平らな部分をつくり、見晴らしの良い北側に物見やぐらを含む6棟の建物が建てられていたとされています。また当時この建物の周囲には柵などにより迷路のように入り組んだ通路がつくられており、外側は敵が攻めてくるのを防ぐため、高さ2m以上の土塁と深さ6mの堀があったことが分かっています。さらに、その外側にも土塁や石垣がつくられており、当時の戦いの激しさが想像されます。

この史跡公園には、城山として光岡城跡が登場する横光利一の「旅愁」文学碑も建立されています。




所在地
宇佐市大字赤尾
営業時間
常時開放
定休日
毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合はその直後の平日)
年末年始(12月28日~1月4日)
料金
無料
駐車場
乗用車:約24台、大型バス(登り口)約5台
アクセス
【車でお越しの場合】
・宇佐ICより車で約15分

【タクシーでお越しの場合】
・豊前善光寺駅から約15分 参考料金:2,700円~3,000円
・柳ヶ浦駅から約30分 参考料金:3,800円~5,000円
エリア名
宇佐エリア
お問い合わせ
宇佐市観光・ブランド課
0978-27-8171
駐車場
入口駐車場
TOPへ戻る