ホーム特集
特集2011秋「宇佐のビッグな最新情報~文化の秋、観光の秋・双葉山生誕100周年・電動自転車」
秋の訪れとともに宇佐平野に涼風がそよぐようになり、自転車で観光スポットをめぐりを行う最適の季節となりました。宇佐部会に設置している電動アシスト自転車で広大な宇佐平野を走ったり、駅館川沿いのサイクリングロードを走りながら川辺の秋を満喫しませんか。
秋といえば【紅葉】ですね。自動車と歩いて見るのとでは、秋の風景が全く異なります。紅葉を見ながら、秋の新鮮な空気を胸いっぱいに吸いながらウォーキングができるコースを紹介します。
宇佐市安心院町のグルメといえばすっぽん料理です。
すっぽん料理は美味しく栄養満点、コラーゲンたっぷりなので、食べた翌日は肌がプルプルになります。食欲の秋に是非一度すっぽん料理を食べてみて下さい。
お問い合わせ先:一般社団法人宇佐市観光協会安心院部会 0978-34-4839
宇佐市院内町はドジョウが有名です。ドジョウは「水中人参」の名称があるようにウナギに劣らない栄養があります。しかも値段も安く、江戸の庶民に好まれていました。
院内ではドジョウを使った江戸生まれの「柳川鍋」のほか「ドジョウからあげ」、「どじょう汁」も食べられます。
ドジョウ料理提供店:道の駅いんない石橋ステーション(0978-42-5539)
宇佐市長洲は港町として有名です。長洲では良質なハモが取れます。ハモの味は上品で、ハモ料理が多くの人々に愛されています。
宇佐市内でハモ料理が食べられる店を紹介します。
宇佐市を訪れる際には、宇佐のハモ料理を是非味わって見てください。